6日間シリーズの「にっぽん未来プロジェクト競走in唐津」の優勝戦が行われた。実力拮抗で混戦となったシリーズは石倉洋行と地元の古賀繁輝が引っ張り、石倉がポールポジション。4号艇に古賀とインVSカドの対決の様相となった。枠なり進入から始まったファイナルは石倉がコンマ08のトップスタート。カドから古賀も伸びてきたが、3コースの泥谷一毅が受け止め、石倉が先マイ。イン逃げを決めて優勝を飾った。勝った石倉は昨年2月以来の優勝で当地は初V。けがの影響で現在はB2級だが7月からはA1復帰が決まっている。
着 | 枠 | 選手名タイム | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 石倉 洋行1'48"7 | .08 逃 げ | ||
2 | 3 | 泥谷 一毅1'49"9 | .12 | ||
3 | 5 | 鈴木 裕隆1'51"6 | .09 | ||
4 | 6 | 関根 彰人1'52"1 | .11 | ||
5 | 4 | 古賀 繁輝1'54"6 | .16 | ||
6 | 2 | 春園 功太1'58"4 | .23 |
3連勝 単式 | 1-3-5 |
2,470 円 | 8 番人気 |
---|---|---|---|
3連勝 複式 | 1=3=5 |
1,150 円 | 4 番人気 |
2連勝 単式 | 1-3 |
460 円 | 3 番人気 |
2連勝 複式 | 1=3 |
480 円 | 3 番人気 |
拡大 2連勝 複式 | 1=3 |
230 円 | 3 番人気 |
1=5 |
500 円 | 9 番人気 | |
3=5 |
600 円 | 11 番人気 | |
単勝式 | 1 |
110 円 | |
複勝式 | 1 |
100 円 | |
3 |
310 円 | ||
返還 | |||
備考 |
天候 | 風向 | 風速 | 波高 | 気温 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
晴れ | 北 (追い風) |
3m | 3cm | 23.0℃ | 23.0℃ |